安川十郎「健康寿命が長い」「平均寿命と健康寿命の差が少ない」ことを誇れる地域にするのが私の夢です。

2/23 在宅医療講演会

  • 2024.02.24

 2/23(金)、天皇誕生日の祝日に、キラリエホールで講演会をしてきました。同じような人もいると思いますが、自覚があって気を付けていても、しゃべっているうちにどんどん早口になってしまいます。聞き取りづらかった箇所もあったかと思われますので、原稿を掲載します。「痛くない死に方」という映画の上映後なので、これを観た前提での講演になります。 30分の講演依頼でしたので、標準的には300×30字程度の原稿が必要です。私の場合は気を付けても早口になることを考慮して、約10000字の原稿を作成しました。 ...

待つ身が辛いかね 待たせる身が辛いかね(太宰治)

  • 2024.01.31

 当院は一般的な診療所ですので、急性期疾患の患者も慢性疾患の患者も受け入れています。風邪・ケガから、糖尿病・高血圧など。 ただ、ここのところ、発熱患者が増えて、病院の受け入れ態勢が厳しい状況になっています。新型コロナ最流行時には、完全に分離し受診者数も制限していたのですが、今は、インフルエンザと共に院内で区分けして診察しており、受け入れも特に制限していません。 コンビニのレジでも同じ現象が起きるように。患者は等間隔で来院するわけではありませんので、患者が全くいなくなる時間帯もあれば、大渋滞の時...

葛藤の処方

  • 2023.12.31

 日々、様々な薬を処方していますが。一点の曇りもなく100%の自信をもって処方できているわけではありません。 この薬が最適だったのだろうか。この用量で適切だろうか。この日数で過不足ないだろうか。この説明で理解してもらえただろうか。副作用の可能性は許容範囲だろうか。他院の処方と競合しないだろうか。この値段は納得してもらえるのだろうか。 しかしそんな悩みを顔に出し、自信なさげに患者さんに薬を出すわけにはいかず。かといって、望んだ効果が得られない可能性や副作用の説明をしないのも不誠実。しかししかし、...

同性婚と〇〇婚

  • 2023.11.30

 現時点で私は同性婚に、ゆるやかに反対です。 「現時点で」というのは、これから考えが変わるかもしれません。 「ゆるやかに」というのは、積極的に反対行動に出るほどではなく、認めることになれば、そのルールに従います。例えば、「欧米に合わせて入学式を9月にします」と言われれば、気持ち的には反対でも、決まってしまえば受け入れます。  私が同性婚に賛成しないのは、男女間の婚姻が法で保護されているのは、国民を増やすことを目的にしていると考えるからです。 例えば。あなたはサファリパークの管理を任されて...

喫煙率 犯罪率

  • 2023.10.31

 喫煙率と、うつ病などの精神疾患には正の相関があることが知られています。年代や文献もよりますが、躁うつ病の77~90%は喫煙者と報告されています。 喫煙率と学歴には負の相関が認められています。 犯罪者は喫煙率が高く、男性受刑者の62.3~87.6%が喫煙者との調査があります。 つまり、喫煙者は・・・  と安直に決めつけてはいけません。「相関関係」と「因果関係」は別のものだからです。 有名なデータに「アイスクリームの売り上げと溺死事故には正の相関がある」というものがあります。これは、アイス...

新型コロナ感染症に対する私見06

  • 2023.09.29

 新型コロナ感染症の流行は、世界に大きな混乱をもたらし、社会の在り方を変え、経済にも大きな影響を与えました。当初は「致死的な正体不明のウイルス」というイメージがあり、毎日のように感染者やワクチンに関する問題がセンセーショナルに報じられ、TVで感染者数を確認してマスクを用意するのが朝の日課でした。  それが現在、2023年5月から5類感染症とされ、社会は落ち着きを取り戻しています。当初の狂瀾怒濤の時期から比べると隔世の感があります。  2023年9月現在の新型コロナ感染症に対する対応...

違和感を感じる日本語 2

  • 2023.08.31

今回取り上げるのは、「させていただきます」の乱用について、です。ちなみに表題の「違和感を感じる」は重言と承知の上で使用しています。念のため。 議論の的「させていただく」問題  この問題は、けっこう難解で、文化審議会の「敬語の指針」でも大きく取り上げられています。いわく、「させていただく」という敬語は、①相手の許可を得て行い、②そのことで恩恵を受ける場合 に使うのが適切である、とのこと。この指針で挙げられていた例文は 1)コピーを取らせていただきます。 2)それでは、発表させていただ...

違和感を感じる日本語

  • 2023.07.31

 日本語は、世界でも習得最難関の言語ではないでしょうか。日本人でも、読めなかったり、正しい意味を知らなかったりする言葉が無数にあります。今回は、私が昔から違和感があった言葉を並べてみました。なお、各解説には「諸説あり」が省略されています。 【人一倍】 「彼は人一倍努力している」・・・「一倍=×1」て 。1倍って同じちゃうの!? 人並ってこと?  と思った方いませんか? どうやら昔は、「倍」はすでに「×2」の意味を含むため、一倍=1×2 つまり2倍という解釈だったらしいのです。ので、「人一...

クリニック開院三周年

  • 2023.07.04

 令和5年7月3日 安川クリニックは開院三周年を迎えることができました。これもひとえに、私自身の決断と努力の賜物であったと自負しております。 ・・・という決まり文句を今年も言うことができました。  さて、以前から公言している通り、現在のこの仕事は趣味と実益を兼ねたものです。やりたいことをやって、生活に困らない程度の収益があって、皆に喜んでもらえたら何と素晴らしいことでしょう。 ただ、やはり、やりたいことだけで仕事が成立するはずもなく、経理、届出、申請、買付、廃棄、交渉、付合、雑用、...

その薬は必要ですか?

  • 2023.06.30

 病院に通っている患者は、ほとんどの場合、何らかの薬を処方されています。 ところで、その薬は必要なものですか?  例えば痛み止め。 「痛いから処方してもらっている」…その通りでしょう。 ところで、その痛み止めは効いていますか? 「よく分からない」?…効果が分からない痛み止めは効いていませんよ。  「痛いから薬をもらった」で終わっていませんか。肝心なのはその先で、「痛い」→「薬を飲む」→「痛みが改善する」まで確認する必要があります。 にもかかわらず、「その痛み止め、だいぶ長いこと続け...

安川クリニック

院長

安川 十郎

診療科目

内科・在宅診療

住所

〒574-0022
大阪府大東市平野屋1丁目3-9

電話番号

072-889-3209

FAX番号

072-889-3210

アクセス

JR学研都市線住道駅より徒歩15分
休診日:土曜日午後・日曜日・祝日
9:00~12:00 訪問
13:00~16:00 訪問 訪問 訪問 訪問 訪問
17:00~19:00 訪問