クリニック紹介

クリニックのご案内

外観

外観

入口

入口

受付

受付

待合

待合

廊下

廊下

診察室

診察室

処置室

処置室

検査室

検査室

点滴室

点滴室

レントゲン室

レントゲン室

理学療法室

理学療法室

理学療法室待合

理学療法室待合

バリアフリートイレ

バリアフリートイレ

外観入口受付待合廊下診察室処置室検査室点滴室レントゲン室理学療法室理学療法室待合バリアフリートイレ

機器紹介

X線装置

X線装置

心電図測定装置

心電図測定装置

スパイロメーター

スパイロメーター

ウォーターマッサージベッド

ウォーターマッサージベッド

牽引装置

牽引装置

エアーマッサージ

エアーマッサージ

乾式ホットパック装置

乾式ホットパック装置

干渉波治療器

干渉波治療器

自動精算機

自動精算機

X線装置心電図測定装置スパイロメーターウォーターマッサージベッド牽引装置エアーマッサージ乾式ホットパック装置干渉波治療器自動精算機

かかりつけ医機能

  • 他の医療機関及び医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。必要に応じ、担当医の指示を受けた看護職員等が状況の把握を行います。
  • 専門医又は専門医療機関への紹介を行います。
  • 健康診断の結果等の健康管理の関わる相談に応じます。
  • 保健・福祉サービスに係る相談に応じます。
  • 訪問診療中の患者に対しては、訪問看護ステーション等と連携し、診療時間外を含む緊急時の対応法等に係る情報提供を行います。

適切な意思決定支援に関する指針

あなたは人生の最期を何処で過ごしたいですか。自宅で?病院で?ホスピスで? また、どのような対応を望みますか。告知は?延命治療は?蘇生措置は? 皆さんには、それらを自分の意思で選ぶ権利があります。安川クリニックでは、どのような形でその意思決定を支援し、関わっていくのか。その指針を記すことで、終末期医療を担う医療機関として当院を検討する際の判断材料の一つにしていただければ と考えます。

1.原則として病状をすべて告知します

自分の状態を知らずに最期をどう過ごすか考えることは困難です。本人が病状を理解し自らの意思を伝えられる状態であれば、告知が原則です。

2.本人の意思が最優先です

現実問題として、家族の想いや事情を無視することはできません。しかし、法と倫理に反しない限り、可能な範囲で本人の希望を優先します。

3.本人の望まない医療行為はしません

本人が正常な判断力のもと明確な意思を持って拒否した医療行為は行いません。医学的な妥当性や家族の希望で、説明や説得をすることはありますが、最終的には本人の意思を優先します。

4.意思決定の話し合いは繰り返し行い その内容はいつでも変更できます

例えば延命治療をするのかしないのか、直前になって気持ちが変わるかもしれません。いつでも変更できます。ただし、蘇生処置は本人の意思が確認できませんので、いざという時に慌てないよう事前によく話し合っておくべきです。

5.本人の意思が確認できない場合 以下の過程でその方針を決定します

①家族が本人の意思を推定できる場合は、それを推定意思として尊重します。
②家族が本人の意思を推定できない場合は、家族と医療スタッフが話し合って代替意思とします。
③家族がいない場合は、医療スタッフとケアチームが話し合って最も妥当と思われる選択をします。

以上の指針に基づき、できる限り本人の望む場所で、望む形で、最期の時間を過ごせるよう努めます。

当院の取り組み

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬点数を算定します。

dxについて

正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願いします。

外来感染対策向上加算に係る掲示

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  • 当院は新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されています。
  • 当院外来においては、受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせる疾患の外来診療に対応します。
  • 外来での感染防止対策として、発熱症状等、感染性の疑われる患者を空間的・時間的に分離し、一般診療の方とは導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
  • 院長を「院内感染管理者」と定め、「感染防止対策部門」を設置し、診療所全体で感染対策に取り組んでいます。
  • 感染対策に関して基幹病院、大東四條畷医師会と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
安川クリニック

院長

安川 十郎

診療科目

内科・在宅診療

住所

〒574-0022
大阪府大東市平野屋1丁目3-9

電話番号

072-889-3209

FAX番号

072-889-3210

アクセス

JR学研都市線住道駅より徒歩15分
休診日:土曜日午後・日曜日・祝日
9:00~12:00 訪問
13:00~16:00 訪問 訪問 訪問 訪問 訪問
17:00~19:00 訪問
© 安川クリニック