
クリニックからのお知らせ
- インフルエンザ予防接種 終了のお知らせ
「EPARKクリニック・病院」のサイトからインフルエンザ予防接種の予約は終了しました。 わずかですが在庫がありますので、もし必要があれば 直接お電話での確認をお願いします。 65歳未満の方は、このページの【タブレット問診】から予防接種の問診票を事前に作成しておくこともできます。
- 年末年始 休診のお知らせ
2020年12月29日(火)午後より 休診となります
2021年1月5日(火)より 通常通り診察します- 市報「だいとう」11月号 【特集 もしものときの人生会議】に寄稿しました
私のライフワークの1つであるACP推進活動の一環として市報に寄稿しました。
(ACP:通称「家族会議」 自分の望む最期の迎え方を話し合っておくこと)
紙面の都合などでカットされている部分もあるので、原案をブログページに公開しておきます。
せっかくですので、ボツ覚悟で書いて案の定ボツになった別原稿も載せておきます。- ACP原稿原案
- 新型コロナ対策(8月1日)
現在、当院での有熱患者対応は以下のようになります。
1.「4日以上続く37.5℃の発熱」「味覚嗅覚異常」「濃厚接触者との接触」など新型コロナ感染が強く疑われる場合は、当院で対応できません。市のコールセンターなどへ問い合わせて専門機関を受診して下さい。
2.上記に当てはまらない有熱患者さんは、電話連絡の上、午前中11:30以降に受診し、病院に入る前に再度携帯電話もしくはインターホンで受診方法を確認して下さい。他の通院患者さんとは別室で待機してもらいます。
3.車でお越しいただける場合は、なるべく車内で待機して下さい。
その日の院内状況などで対応が変わる場合もあります。まずはお電話での確認をお願いします。- 自転車
久しぶりに 自転車で訪問診療を回りました。9人の患者のお宅を回って走行距離24km いい運動になりました。
ちなみに 今年1月から自転車にODOメーターを付けたのですが 走行距離は1600㎞を超えています。これは おおよそ本州を縦断できる距離だそうで。患者さんの家々を回って この距離を走り続けてきたのは ちょっと自慢してもいいんじゃないかと自負しております。
安川クリニックの
3つのコンセプト
-
- CONCEPT.1人を診る医療
- 特定の専門分野はありません。風邪・花粉症・捻挫 ~ 喘息・糖尿病・不眠症 ~ 認知症・心不全・末期がん まで、あらゆる疾患に対して、もちろん専門医と連携しながら、かかりつけ医として診察します。
-
- CONCEPT.2在宅医療を支援
- 訪問診療を行うことで、通院の難しい場合でも自宅で診察を続けます。病気を治すことだけでなく、一人の人間としてどのように過ごしたいのかを相談します。
-
- CONCEPT.3ミニマルケアを提唱
- 薬や検査が多すぎると感じたことはありませんか。治療は義務ではありません。医学的な利益・不利益を知った上で、“自分が納得できる治療・検査を選んで受ける”という選択肢があってもよいのではないでしょうか。
こんな症状があったら
ご相談ください
- 発熱、咳、鼻水、のどの痛み
- 腹痛、下痢便秘、お腹が張る
- 顔や手足のむくみ
- 食欲不振、体重の増減
- 尿に異常がみられる
- 胸やけ、吐き気、嘔吐
- 胸痛、胸部圧迫感、動悸、息切れ
- 立ちくらみ、ふらつき
- 頭痛、発疹、喉の渇き
- 疲労感、倦怠感、手足のしびれ など